みんなでつくる子育てハック -parentinghack blog-

子育てに役立つ裏ワザ小ワザを紹介していきます。

トイレを独りでゆっくりするコツ

2016/4/13

今日は『 かほママ 』さんから頂いた育児ハックをご紹介します♪

「トイレを独りでゆっくりするコツ」についてです♪

f:id:parentinghack:20160408232716p:plain

 

これは、母親の私がトイレをゆっくりするコツになります。

子どもがトイレまでついてきて、抱っこをせまるなんて事はありませんか?

私は、よくあります。

こんな時は、別の部屋においてあるお気に入りの、

プーさんのぬいぐるみを利用し、

『あれ?○○ちゃん、プーさんどこいったかな~?探しにいっておいで~』と、

その場を離れさせます。

子どもが探しにいく、わずか30秒ですが、、

ぬいぐるみを抱いてトイレまできてからも、

ぬいぐるみとお話したりと気持ちをそらせて、

トイレをゆっくりとする時間をキープしていますよ。

 

おトイレさん

おトイレさん

 

 

上手く爪切りをする方法について

2016/4/11

今日は『 日葵ママ 』さんから頂いた育児ハックをご紹介します♪

「上手く爪切りをする方法について」についてです♪

f:id:parentinghack:20160408232024j:plain

 

赤ちゃんの爪切りは大変でした。

赤ちゃんの詰めはとても薄くては棄権なのでこまめに切ってあげなければなりません。激しく抵抗する時もあります。

手や足を切ってしまうと大変なのでママも必死です。

そこで、ミルクを飲ませながら爪を切るとおとなしくしていてくれるようです。

ミルクを飲んでいる時の赤ちゃんは暴れる事無くおとなしくしています。

先ずは、足から爪を切り、次いで哺乳瓶を何とか持たせて、

片手ずつ爪切りを行います。

今まで大変だった爪切りがずいぶんと楽になると思います。

 

 

 

お片付けができるようになる小ワザ

 

10313 2016/4/9

今日は『 ゆうママ 』さんから頂いた育児ハックをご紹介します♪

「お片付けができるようになる小ワザ」についてです♪

f:id:parentinghack:20160408231607j:plain

 

"歩けるようになる頃から、オモチャ箱からオモチャを取り出したり家中の興味のあるものを片っ端から出しては そのままに…。

朝から晩まで、子供の後ろにくっ付いて片付ける日が続きました。

「オモチャが泣いているよ。お片付けしようね。」なんて言ってはみても

なかなか言うことを聞いてくれず、途方に暮れていました。

言い聞かせも、このくらいの子供は 自分の気分で動きます。

色々考えた結果、良い方法が思いつきました。

少しアラ技ですが… 私自身、一切、片付けるのをやめました。 家族にも理由を説明し、協力してもらいました。

子供がどんなに出しっ放しにしても、ちらかし放題にしても、一切片付けないのです。ただ、子供には、お片付けをしないといけないことは、毎回言い聞かせます。

そして子供は片付けたり片付けなかったり…。

日に日に家の中がすごい状態になります。

その頃から 言い聞かせは続けながら、

危険がないよう子供のことをよく見ていてください。

1週間もしないうちに、とうとう足の踏み場がない状態です。

そして、とうとう子供が縫いぐるみを踏み、尻もちをつきました。

お尻の下にもオモチャがあり、痛さで泣き出しました。

床についた手の下にもオモチャがありました。 そ

の時は つかさず助けてあげ抱き起こしました。

オモチャが片付けてくれないって怒ったんだよ、

このままだと また痛い思いをするよ、ということを話しました。

それからです。私が何も言わなくても遊んだ後は必ず片付けをするようになりました。もう小学生になりましたが、今でも片付け上手な子です。

勿体ない!残した離乳食の活用方法

 

2016/4/7

お久しぶりです(^-^;

すっかり久しぶりの更新になってしまいました!

今日は『ビアンカ』さんからいただきました、「 勿体ない!残した離乳食の活用方法」

についてです。

f:id:parentinghack:20160408230026j:plain

市販されてるレトルトの離乳食や、せっかくすりつぶしたり工夫して作った離乳食も、どうしても残してしまう時がありますよね。

毎回食べ残しを自分がどうにか食べるようにしていたのですが、やはり子供用とのこともあって大人には味気ないしやっぱり子供には食べてもらいたいですよね。

毎食残り物整理もしていられません。

 

 

 

そんな時は残した離乳食をとりあえず集めておいて冷凍し、

おやつの時間などにホットケーキミックスやたこ焼粉などと混ぜて焼いちゃいましょう!

すると不思議と食べてくれるし、

自分が小腹空いた時などにも美味しくいただけちゃいます。

食べ物の無駄と残り物整理で一石二鳥です。

いっぺんに焼いて食べやすいスティック状にしてまた冷凍しておけばストックになるのでおすすめです♪

 

ご飯を食べてくれない時は

今日は『 りっちゃんママ 』さんから頂いた育児ハックをご紹介します♪

「 ご飯を食べてくれない時は 」という内容です♪

f:id:parentinghack:20150703153651j:plain

 

1歳3ヶ月の娘の話です。

離乳食もほとんど終わりに近づいて、

大人と同じようなものを食べられるようになってきました。

ミルクを飲んでいた時はご飯をしっかり食べなくても

ミルクで栄養が補給できるからあまり深くは考えていなかったのですが、

ミルクを卒業すると朝昼晩のご飯でしっかり食べてくれないと

栄養が取れなくなってしまいます。

そこで、うちで実践している方法なのですが、

ご飯を食べてくれない時は小さなおにぎりにしてきな粉をかけてあげます。

これで必ずご飯を食べてくれます。

今はもう嫌がりますが、

離乳食半ばの頃はボイルした野菜にもきな粉をかけていました。

きな粉をかければなんでもいいのか!と思ってしまうほどでしたが、

体にいいし、食べてくれるならOKです。

沐浴を簡単に済ませる方法

今日は『よつばルーム』さんから頂いた育児ハックをご紹介します♪

「沐浴を簡単に済ませる方法」についてです♪

f:id:parentinghack:20150703153401j:plain

 

まずはタライにバスタオルをかぶせます。

たたまずに、タライからはみ出るようにふんわりとかぶせます。

そこに、お湯をそそぎ、

タライにひたっているバスタオルの上に赤ちゃんを乗せます。

タライからはみ出ているバスタオルの片側を使って、赤ちゃんを洗います。

洗い終わったら、タライからお湯を出し、

濡れていないもう片方のバスタオルで赤ちゃんの体を拭いて沐浴は終了です。

濡れていない方のバスタオルをかぶせておけば、

赤ちゃんの体は冷えないので、その間にママが自分の体を洗うことも可能です。

残量確認もできます。ティッシュ、お尻吹きなど持ち運ぶ際に。

今日は『 ゴンゴンパパ 』さんから頂いた育児ハックをご紹介します♪

「 残量確認もできます。ティッシュ、お尻吹きなど持ち運ぶ際に。 」です♪

f:id:parentinghack:20150703153145j:plain

 

"ティッシュを持参する際に、ポケットティッシュじゃ少なすぎて、

箱ティッシュではかさばるので何とかならないかなと思っていました。

テレビ局のメイクさんがよくジップロック

箱ティッシュの中身を丸ごと入れているのを思い出し、活用。

ティッシュより少し大きめのジップロックに詰め替え、

取り口はハサミでチョキンと。

かなりの機動力を発揮してくれます。

アレンジとして、お尻拭きなど、ティッシュ以外のものも使えるということです。

ジップロックは透明で、中身も見えるので残量が一目でわかるし、カ

バンにごっそり入れられますし。便利です。